脱力のコツ

こんにちは。暑いですねー。

昨日は、暑すぎて22時頃に買い物に行きました。

私と同じ?仕事帰り?なのかスーパーに来ている人や、散歩している人がたくさん見かけました。

皆さん、暑さに抗わず、上手く付き合っているなぁと思いました。

私は、いろいろなことに抗わないように心がけています。

脱力もその一つです。

重力に逆らわないように体を動かすようにしています。

腕、脚、頭、などの重さを感じて生活しています。

体の脂肪や筋肉の重さを意識して「重いー」と感じることは、意外と難しいです。

疲れやすい人や、体が固い人は、体を動かす時に大きな筋肉が関節に覆いかぶさるように使っている方が多いです。

関節をぎゅっと縮めないことがポイントです。

手、足の指から、関節を縮めず、広げるようなイメージを作ると脱力が進みますよ。

「指先を呼吸で遠くに伸ばす」を、涼しい部屋で、ゆっくり行ってみてください。

関節の多い指先から意識すると、脱力が進み、眠りが深くなるような効果が出てくると思います。

 

このサイトをフォローする!

前の記事

最近