真面目なダイエット

こんばんは。
ストレッチインストラクターのちさとです。
真面目って素敵です。
以前のブログでも紹介しましたが、7キロ痩せた彼女のお話をさせてください。

プライベートレッスンを2週間に1回、1年以上欠かさず受講してくれています。
はじめてレッスンを担当させていただいた時は、6人か8人くらいのグループレッスンでした。
目をはなすとさぼってしまうような愛らしい方でした。
熱くレッスンすると嫌になるタイプなので、私の気持ちは熱かったけど、少し距離をおきながらレッスンをしていました。
プライベートレッスンでも難しいことはできないから基本のストレッチを教えてほしいと仰ってました。

1年を過ぎたくらい、ゆったりのレッスンで気持ちをリフレッシュしてもらうことも大切だけど、私にできることは他にもあると思うようになりました。
ダイエット前は、体の不調に蓋をして気づかないふりをしていたと思います。
「もっと熱を上げてレッスンしよう!」と数か月の間、説得しました。

ダイエットをスタートしてからの彼女は人が変わりました。
とにかく真面目です。
食事の写真もさぼることなく毎日Lineで報告してくれました。
痩せてからも真面目です。
食事内容はダイエット中の食事を参考にして、余分なものは食べないようにしています。
毎日、課題のストレッチと体幹トレーニングの感想を報告してくれます。
ただ「やりました」だけでなく、疑問点や、できないこと、筋肉の動き、肩こりの調子、仕事中の体調など、細かく毎日少しずつ報告してくれています。
報告のレベルが少しずつ高くなっています。
自分を見つめて、気付くことができたら、劇的に変わると思います。
もう、二度と、不調だらけの体にもどらない。
すっきり痩せて健康になる。
私は、ずっとサポートさせてほしいとお願いしています。

「ダイエットの最終目標は何ですか?」と質問がありました。
「あと5キロは痩せて、お腹周りをすっきりさせます。」と答えました。

① ストレッチ
② 呼吸
③ 筋肉を意識する(お腹を棒で押して呼吸する)
④ 呼吸
⑤ ストレッチ
⑥ 呼吸
⑦ 今、意識できる筋肉を使った体幹トレーニング
レッスンでは、①~⑦のように、今できる体幹トレーニングを相談しながら見つけています。
そして、できるストレッチとできる体幹トレーニングを課題にしています。

食事制限は終わっていますが、食べる量が減ったのと、食べる物が変わったので、7キロより痩せています。
目標のあと5キロ減は、筋肉量を増やし、皮下脂肪と内臓脂肪を減らして達成したいと考えています。

ハードなトレーニングで短時間にアウターマッスルを鍛えるより、
体の深いところにあるインナーマッスルを使って、軸のしっかりした体になってほしいなと思っています。

1年後が楽しみです。

このサイトをフォローする!