鍼灸院いってきました

みなさん、こんばんは。
ストレッチインストラクターのちさとです。

今日はメンテナンスのために甲子園口にある鍼灸院に行ってきました。
毎日ストレッチしていても肩は凝るし、アクロバティックなヨガをしたら、背中をねん挫します。

体の中に潜んでいる悪いところが、ある日、現れる感じです。
現れてしまうと、治るまで時間がかかります。
そんな時、お世話になるのが、すみれ鍼灸院です。

以前のブログにも紹介させていただいてます。

うつ伏せで治療は始まります。
迷いなく、決まった場所に鍼をさしていきます。
ビリビリと指先まで電気が走ったり、お腹までひびいたりと、ちょっと怖いです。
でも、さした途端に筋肉がフワッとなったのがわかるんです。
鍼が終わると、お灸をします。
お灸が終わると、吸い玉をして、赤い血のかたまりをとって終わりです。

いい筋肉してるから鍼のさしがいがあると褒められました。
鍼が効かない人は、体に鍼をさしてるのに筋肉に当たらずスカスカという感じらしいです。
その点、私の体は鍼をさすとズボズボと鍼が入っていき、ポイントにしっかり刺さると仰ってました。

ストレッチのレッスンの時、ただポーズをとるだけでなく深い呼吸で自分では手の届かない体の深いところにある筋肉を動かすように伝えています。
表面の皮膚や脂肪だけに目をむけがちですが、その奥、もっと奥を想像してストレッチしてみませんか。
きっと、治療にも役に立つと思いますよ。

 

このサイトをフォローする!