呼吸との出会い

こんばんは。
ストレッチインストラクターのちさとです。

今日は呼吸についてお話します。

2年半前にストレッチを始めたころは、体を柔らかくするには呼吸は必要だと分かっていましたが、特別に呼吸の練習することはありませんでした。

ある日、
鼻から吸うことはできてる気がするけど、鼻から吐くことができてないかもと気づき、呼吸のことを知るために本を何冊か読みました。

ダイエットの場合、情報が溢れすぎててどれを信じたらいいのーとなりますが、呼吸の本は数が少ないので、迷うことはなかったです。
5冊ほど読んだ中に江戸時代の禅僧が健康のために呼吸を教えてたことを知りました。
白隠禅師の「軟酥の法」です。

知れば知るほど、難しい。

広島県福山市に呼吸のプライベートレッスンしてくれる先生を見つけて、すぐに習いに行きました!
「目からうろこ」
「おー、やっぱりできてないやん」
「めっちゃ練習しなできひんやん」
と焦っていると、先生が優しい声で誘導してくれて、いつのまにか夢の世界でした。
寝落ちしていたということです。
頭もすっきりして体も軽くなって気持ちよかったです。

そのプライベートレッスンのお陰でかなり楽に呼吸ができるようになりました。

今も呼吸のトレーニングは継続しています。

お客様に呼吸の大切さを一生懸命お伝えしていますが、みなさん、自分は呼吸してるし呼吸できてると思ってらっしゃるのであまり大切さが伝わっていないと思います。

呼吸の先生のように上手くお伝えできないので、体験をもとに呼吸の大切さをお伝えしていこうと思っています。

呼吸に興味を持たれた方は、下記ホームページを参照くださいね。

◆プライベートレッスンを受けた先生のHP
https://www.shinayakalife.com/
(下記の禅寺で講座を開講されています。)

◆白隠禅師の作品がたくさん展示されている禅寺があります
http://shinshoji.com/
白隠コレクション
https://szmg.jp/explore/collection/

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です